水彩画TCG Master of five elements 砲丸の木
砲丸の木をカードにしました!
砲丸の木の実は直径20センチから30センチある巨大な玉で、熟すと爆発するそうです。
手札を1枚捨てることで星4以下のクリーチャーを破壊できるので、効果を持つクリーチャー対策に有効なカード!
〜Master of five elementsの特徴〜
①自分の描いた絵がカードになる
②5つの要素を循環させ対戦する
③ゲームを通して知識が増える
第一弾 84枚(デッキ2人分) 残り1セット
第二弾 95枚(デッキ2人分) 残り8セット
幻獣グリフォン、蘇る古代竜(レア仕様)
限定100枚ずつ
第三弾 構築済みデッキ 伝説の戦い
ご購入方法
ホームページをご参照ください。
やの水彩画教室ホームページ→絵画販売→ Master of five elements
https://watercolor.official.ec/items/80062434
やの水彩画教室ホームページ
https://yano-suisaiga.com
インスタグラム
https://www.instagram.com/matisyanocchi/?hl=ja
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/JnkIY5Tvyie9SnR


砲丸の木の実は直径20センチから30センチある巨大な玉で、熟すと爆発するそうです。
手札を1枚捨てることで星4以下のクリーチャーを破壊できるので、効果を持つクリーチャー対策に有効なカード!
〜Master of five elementsの特徴〜
①自分の描いた絵がカードになる
②5つの要素を循環させ対戦する
③ゲームを通して知識が増える
第一弾 84枚(デッキ2人分) 残り1セット
第二弾 95枚(デッキ2人分) 残り8セット
幻獣グリフォン、蘇る古代竜(レア仕様)
限定100枚ずつ
第三弾 構築済みデッキ 伝説の戦い
ご購入方法
ホームページをご参照ください。
やの水彩画教室ホームページ→絵画販売→ Master of five elements
https://watercolor.official.ec/items/80062434
やの水彩画教室ホームページ
https://yano-suisaiga.com
インスタグラム
https://www.instagram.com/matisyanocchi/?hl=ja
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/JnkIY5Tvyie9SnR


この記事へのコメント